こんにちは!石森です!
東京でも雪が降った1月後半の週末。石巻マルシェは「ほぼ屋外」なので、寒い寒い!お店には暖房器具はありますが、ご来店される際は暖かい格好でお越し下さいね。
この日は、お昼から、お店に導入しようとしたレジの設定をしていました。
「あーでもない、こーでもない」
「ピッーーー!!!」
と音を鳴らしながら設定をしていたところ。
東京に住んでいる石巻出身の方とお話をすることが出来ました。
たくさんのお買い物をしていただきました。復興に向けて頑張る故郷のことや、思うことをたくさん教えていただきました。
「買えば支援になるからね。頑張ってね。」
とあたたかい言葉を何度もいただきました。ありがとうございました!
石巻出身の大学生
また、石巻出身で東京で勉強をしている学生さんと、復興支援を頑張っている方とお話をすることができました。
今の、県外の大学へ通っている、大学1年生は被災直後に石巻を離れたことになります。
そんな学生たちは辛い中、大学へ入学したことになります。
「実家では親や友だち、街が辛い状況なのに、私は別の地で生活をしてもいいのか?」
学生さんのみならず、2011年の4月に生活の転機を予定していた被災地に関わる多くの人が迷いに迷ったと思います。
長期的な復興支援を考えたときに、そんな辛い思いをした学生さん達は復興へ向けた地域の「宝」だと思います。勉強すればするだけ。考えれば考えるだけ。実行すれば実行しただけ、自分たちの故郷が復興へ前進すると思います。がんばっぺしぃー!!
渋谷 公界さん
この日は、渋谷の公界さんから、石巻のお酒の日高見をいただきました〜。ありがとうございます!
かっこ良く、日高見を撮影してみました!もう、飲みたくてたまらない、お二人です!
石巻の3月11日を語る会
以前から告知をしていた通りに、この日は、お店の閉店後、一般の方に参加頂いて、交流会を兼ねた新年会を行いました!
飛び込み参加の方も多数いらっしゃって(大歓迎!)
参加予定人数を上回る35名の方に参加していただきました!お寒い中、わざわざ足をお運びいただき、本当にどうもありがとうございました!
(ちょっと狭くなってしまい申し訳ございませんでした。。)
プレゼン大会
「語る会」としたからには、マジメに復興について話しができる機会があれば良いなーと思ったので、プレゼン大会を行いました。
なかには、お話をメモされる方もいて!今後の復興支援活動に役立ててもらえれ嬉しいなと思いました。
石巻復興プロジェクト
副代表の花田氏が復興とこれから先の活動についてプレゼンをしました。
震災から1年が経過しようとしています。石巻復興プロジェクトは様々なプロジェクトを走らせて来ました。
石巻復興プロジェクトの組織を例にあげて、長期的で継続的な復興支援を実現していくためのプロジェクト計画について話しがありました。
最終的なゴール(目的)を、みんなで共有して、それぞれがバラバラに独自の活動をしていたとしても、その独自の活動の成果をゴールに結びつけていければ継続的なプロジェクト活動にむすびつくというものでした。
スライドは後ほど、ウェブ上にアップします。
ISHINOMAKI 2.0
私たち石巻復興プロジェクトも複数のプロジェクトで連携をさせてもらっている、ISHINOMAKI 2.0のコアメンバーの飯田さんと古山さんに活動内容についてお話をしていただきました。
メディアにもたくさん取り上げられている石巻2.0のプロジェクトは多数あります。
復興民泊、石巻の人々の声を集めた、フリーペーパーのVOICE (最新号のVol 1 には石巻復興プロジェクトの津田氏のインタビューも掲載されています)、石巻工房、フットサル大会、復興バー等など。
活動内容を知ることが出来るビデオと、それらのプロジェクトが、なぜ上手く回るのかを教えていただきました。
私も個人的にISHINOMAKI 2.0のみなさんとは川開き以前から、やり取りをさせていただきました。また、川開きの際の打ち上げパーティーにも参加させていただき、そのパワーを感じることが出来ました。
強い思いを持った人々が、自分がやれることを全力で活動していて、つながりの中で広まっていく。石巻 2.0はいままでの、もぞくて、おとなしい、そんな石巻の人たちを元気づける活動をしているんだなぁーと思っています。
古山さんを中心とした活動で3月11日にRun311という企画が進んでいるそうです。詳しくはリンク先サイトでご確認ください!
COLORS
石巻マルシェでクリスマスチャリティーライブを行っていただいたCOLORSの菱山さんにお話をしていただきました。
ライブをしていただくキッカケにもなった、石巻の仮設住宅でのクリスマス会の様子についてや、これまでの活動ないようについて教えていただきました。早くも第二回の仮設住宅訪問が決まっているらしく、石巻マルシェを使っていただいて、うまく連動していけると良いなーと思いました。
石巻ブランド
お店に来ていただくお客さまから、度々、「石巻ブランド」について、お話を伺います。
震災直後、私たちは、一体何をどうすれば良いのか?何も分からず、それぞれが活動を行ってきました。正解も、不正解もありません。
ただ、最後のゴールである「復興を目指して」という思いは変わりません。バラバラで活動をするよりも、集まって効率的に活動を進めていくことが出来れば、復興への近道が出来ると思います。
「ALL 石巻」それが石巻ブランドです。性別、年齢、立場、出身を問わずに、復興に向けて活動をする「人」や「物」です。それらを結びつけるのが復興支援情報であり、その支援情報が東京には宝のごとく散らばっています。
会社とは違って、組織の枠は大したことがありません。ゴールを目指す組織を作りたいのであれば、全ての組織をまとめた「ALL 石巻」でゴールを目指していけると良いと考えています。たくさん、集まっていただいた方とお話をしながら、それが実現しはじめているのかな。と感じました。
ウィロード山王商店街
被災地である石巻を故郷に持ち、遠く離れた東京で、この石巻の3月11日を語る会を開催できたのも、また石巻マルシェを運営できているのも、東京大田区大森ウィロード山王商店街のみなさんの温かいご支援のおかげです。
会の最後にはウィロード山王商店街の理事の野口さんより、お話をしていただきました。
今は、店舗をお借りすることで、支援をしていただいていますが、被災地の自立を支援する私たちが自立した活動を行えるように。頑張って活動をしていきます。本当にいつも、どうもありがとうございます!
がんばっぺ!
最後は参加者のみなさんと一緒に写真を撮りました!
そろそろ、1年が経過しようとしています。震災を忘れてほしくない思いと、自分自身が忘れないために。私たちは、まだまだ考えて、復興を目指していかなければなりません。本当に多くの方に集まっていただき、感謝しております!!ぜひ、第二回の集いを開催いたしますので、大勢の方に参加していただけると嬉しく思います。
その時には、もっとたくさんの人と知りあえていて、マルシェにも話題が集まっているといいなぁー!
んでまず、まだ、よろしくお願いします!!
Pingback: 石巻マルシェ☆2012年1月28日(土)レポート | 石巻復興プロジェクト